Siteflow image

心の苦しみを
話してみませんか?

職場の人間関係
「孤独感」
「不安」
「限界」を
抱えているあなたへ

一人で悩まず、
安心できる"居場所"と
新しい自分を見つけましょう

うつ・適応障害等による
休職からの復職/就職支援も行っております

オンラインカウンセリングです。

お気軽にお問い合わせください
サービス紹介・料金ページ

【カウンセリング方法】
お客様の声はコチラ😀

期間限定の短期集中型カウンセリングです。

期間限定の目的は、目標を明確にして取り組む為です。
期限を意識することから、カウンセリングの集中度が高まり、
計画的にカウンセリングで得たスキルを振り返り、
定着させることができます。
また、終結があることが意識づけられるので、
依存や後退を防ぐことができます。

logo-vertical-4x3

孤独や社会的孤立が
もたらす影響

私たちの生活の中で、誰もが時として孤独を感じることはあります。

しかし、長期にわたる孤独や社会的孤立は、精神的、肉体的健康に多大な影響を与える可能性があります。

その影響は、心の健康だけでなく、孤独が慢性的なストレスやうつ病、心臓病や免疫系の低下に繋がることも科学的に証明されています。

当カウンセリングオフィスは、対人関係に関わる問題を分かりやすく可視化し、自分の行動パターンを把握することと、その問題に対応する対人関係スキルの習得を目的としたカウンセリングを行っております。

対人関係スキルを習得することで、カウンセリング終了後も自律的に対人関係問題に対応し、孤独や社会的孤立の予防、解消に役立て頂けると幸いです。

他者とのつながりを深めることで、一人ひとりが心豊かな日々を送れるよう、個々のニーズに合わせ、自己受容と自己表現の場を広げ、社会との健全な関係を築くお手伝いをします。

カウンセリングを通じて「つながる喜び」を実感し、「支えある未来」を一緒に創造していきましょう。

Siteflow image

私たちの想い

「幸せ」とは、「自分を大切にできる生き方」だと考えております。

どんなに大きな願望を実現しても、自分を大切に出来なければ満たされることはないからです。

では、どうすれば自分を大切にできるのか?

それは、ありのままの自分を受け入れ、「こうあるべきだ」と考えるイメージの為に、自分の人生を犠牲にしないことではないでしょうか。

だからこそ、当カウンセリングオフィスでは“自己受容”を第一に考えております。

自己受容とは、自分自身を受け入れ、肯定的にとらえることであり、自分自身を否定せずに受け止めることです。

その為には、意識を肯定的な側面へ向ける必要があります。

たとえば、

“心配し過ぎる性格”は、果たしていらないものなのでしょうか?

不安を解消するためのアラート機能が「心配」です。

角度を変えてみてみると、短所は長所にもなり得ます。

大事なのは、心配しないようになることではなく、心配し過ぎないようになることです。

そして、自分自身を正確に知るからこそ、"今の自分"受け入れられるのではないでしょうか?

そのためのお手伝いを、全力でさせて頂く所存です。

カウンセリングとは

心の病は、精神科や心療内科のお医者さんが治します。

カウンセラーは病を治すのではありません。

では、カウンセラーの役割とは何か?

それは、あなたが自分の心を表現するためのお手伝いだと思っています。

病は治せませんが、心を表現できるようになると、結果的に改善することは多々あります。

お医者さんは薬を処方してくれますが、カウンセラーは、あなたにとっての薬となるものを一緒に考えます。
副作用のない、あなただけの「薬」です。

他人の考え(アドバイス)で解決することは、実は少なかったりしませんか?
だからこそ、自分だけの解決案が必要なのだと私は考えます。

問題に対し、「それでどうしたいのか?」「なぜそう思うのか?」「本当にそうなのか?」等、あなたのペースであなたの答えを見つけていく作業がカウンセリングです。

そうすることで、自分の知らない長所に気が付いたり、短所だと思っていたことが実は長所だったりと、自分も知らなかった「自分」に気が付くことになると思います。

この、今まで気が付いていない「自分」に出会える「体験」がカウンセリングです。

こんなお悩みに
寄り添います

VALUE

4161027_m

職場で孤立しています。

最近、職場で自分だけが周囲と馴染めずに孤立しているように感じています。会議の時も、私の意見があまり重要視されず、話し合いの輪に入るのが難しいです。昼休みも同僚たちはグループでランチに行くことが多いのですが、私は一人で食べることがほとんどです。このような状況が続くことで、自信を失いつつあり、毎日の仕事にもモチベーションを感じられなくなっています。

他の人とのコミュニケーションを取ることにも緊張し、どうすれば良いのか分からず、ますます孤立感が深まる一方です。どうしたら良いのでしょう?

4049407_s

人間関係のストレスから、仕事に行くのが憂鬱です。

最近、職場での人間関係が原因で、仕事に行くのがとても憂鬱に感じています。職場で同僚や上司とのコミュニケーションがうまくいかず、毎日が緊張の連続です。特に、ミスを恐れて発言を控えたり、意見を述べることが怖くて避けたりすることが増えました。このままでは、自分の意見を持つことすらできなくなってしまいそうで、不安です。

帰宅後も、職場のことを考えると気が重く、十分にリラックスできません。ストレスのせいで夜もよく眠れず、朝起きるとまた憂鬱な気持ちが襲ってきます。そんな日々が続いていて、心も体も疲れ果てています。これ以上、どうすればいいのか分からず、自分に対する自信も失ってきました。

休日も、仕事のことが頭から離れず、気分が沈んでしまいます。家族や友人と過ごしている時間も、心から楽しむことができません。将来、このまま職場の人間関係に悩まされ続けるのではないかという不安が頭を離れません。孤独感とプレッシャーを抱えながら生きていくことが、ますます耐えられなくなってきています。

職場での人間関係が良好であれば、もっと仕事に集中でき、充実感を感じることができるのではないかと思います。しかし、現実はそううまくいかず、今の状況をどうにか変えたいと願っています。将来に対する不安を解消し、安心して働ける環境を手に入れたいです。

24156346_m

適応障害になり休職しましたが、復職するのが不安です。

適応障害と診断され、しばらく休職していました。復職の時期が近づいていますが、正直なところ、不安でいっぱいです。職場に戻ることを考えると、再び同じストレスに直面し、症状が再発するのではないかと恐れています。

以前のように仕事ができるのか、自分に自信が持てなくなっています。同僚や上司が自分をどう見るかも気になります。復職しても、以前のように働けるのか、それともまたすぐに休職しなければならなくなるのかという不安が頭から離れません。

仕事に戻ることは大切だと分かっていますが、心と体が追いついていない気がします。このままでは、将来に対する希望を見失いそうです。安心して復職できる方法があればと、心から願っています。


お役立ち情報

COLUMNS

2288927_s

心理学・キャリアについて発信しています

こころの問題やキャリアについてのお役立ち情報など、お伝えしていきたいと思います。
日頃、私が考えていることなどコラムを更新していきますので、読んでいただけると幸いです。

LINEからのお問い合わせ

下記のQRコードをスキャンして下さい

お気軽にお問合せ下さい(^^)/

Siteflow image

ご依頼はこちら

CONTACT

カウンセリングはZOOMによるオンラインです。
土日祝は9:00~21:00まで
平日は20:00~22:00の時間帯でご予約を承っております。
お電話でのお申し込み・お問い合わせ 
090-1363-7316
ラインでのお申し込み・お問い合わせ
(上記のQRコードよりお問い合わせ下さい)

フォームでお申し込みの方

下記の【お問い合わせ】からお申込み・お問い合わせ下さい。
その後、翌営業日以内にカウンセラーからメールにてご連絡させていただきます。
※ご連絡を頂いた方には必ずお返事させていただいておりますが、受信設定等の理由から届かない場合もございます。
連絡がこない場合は、お手数ですがお電話いただけると幸いです。